2018.12.17
関市から洗面台がつまっていて自分でワイヤーブラシを使っても直せなかったと
ご連絡がありお伺いしました。
早速、圧力ポンプで作業を開始しましたが
つまりが酷く配管が汚れていましたので薬剤を使用しました。
再度、圧力ポンプで作業を行うとつまりが解消しました。
最初は水が流れるのに時間がかかるなーといった感じだったそうで
だんだん流れる時間が長くなってきたと思ったら急に流れなくなったようです。
つまってはいるけど我慢すればまだ使えると思っていると
急に症状が悪化することがありますので
お気付きの時はお早めにご相談ください。
続いては羽島市よりハンドルを閉めても浴室の蛇口から
お湯が漏れているとご連絡がありました。
ハンドルまわりの劣化が原因で漏れていましたが
長くお使いで水栓本体にも傷みが見受けられたので
これからのことを考えて新しい水栓に交換することになりました。
既設の水栓を取り外してサーモスタット混合栓に交換が完了すると
前より使いやすくなったと喜んでいただけました。
水まわりは毎日の生活で欠かせないので状態によっては交換したほうが
安心して長く使えることも多くあります。
何かお困りの時はお気軽にご相談ください。